新入荷 再入荷

20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 27200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :13026292533
中古 :13026292533-1
メーカー 02b45f 発売日 2025-04-09 00:53 定価 80000円
カテゴリ

20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル

20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像1 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像2 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像3 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像4 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像5 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像6 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像7 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像8 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像9 20's Rare engraving bespoke 10K PAD spectacles 【ヴィンテージ メガネ ビスポーク カットリム 金無垢 ラウンド】アメリカンオプティカル_画像10
1920's bespoke 10K PAD spectacles Round frame Rare engraving
42-24 6
white gold color - 1/10 12k gold filled & 10K solid gold PAD



ヴィンテージ眼鏡の中でも数少ない1920年代後期のビスポークフレームです。

この度コレクション整理の為、ヴィンテージのメガネ達を出品していきます。よろしくお願い致します。


この個体の最も特徴的なデザインは彫金意匠部分とカットリム部分となっています。
全体の彫金はアールヌーヴォーのような唐草の造形が施されています。
この彫り込みは抑揚ある線で彫り込みされており、全体のクオリティ保持や密集箇所と抜け箇所のバランスが難しいため他のメーカーではなかなか採用されません。
基本的に大手(ボシュロムやAO)は幾何学模様の連続彫金を採用します。
またフロントは鋭角なカットリムとなっていて、カットの頂点にはとても細かいミル打ち意匠が採用されています。
これはブリッジにも手を抜くことなく丁寧に施されています。
見事に彫金製品としてのデザイン性をフレームに落とし込んでおり、その拘りや独自性は素晴らしいです。

ブリッジもシンプルながら現代ではあまり見られないヴィンテージならではの曲線で非常に美しいデザインです。
勿論ここにも唐草模様の彫金があり、ソリッドなブリッジですが彫金によりくっきりと陰影が纏まっています。
大変珍しい彫金デザインなので探されている方も多いと思います。

またこの時代のフラグシップの象徴でもある金無垢の鼻パッドを合わせています。
幅と厚みのあるクリングスと相まって貴金属のソリッド感が現れています。

現代のメガネ業界で鼻パッドに金を用いることはほぼありません。
(一応箱足の18Kパッドは水島眼鏡等の一部特殊フレーム等にオプションパーツとして存在しますがなかなかの価格帯です。)
これは昨今の金価格高騰も勿論要因としてありますが、当時に耐腐食性・加工性・審美性で取り入れられてきた金合金に代わって、
より安いチタンやサンプラチナのような素材が開発されたからでもあります。

状態も良く光沢は彫金の細かさと相まって素晴らしいです。
ヒンジのぐらつき、緩みも全くありません。しっかりと噛み込んでいてテンションを保持しています。
しっかりとテンプル側面にも同一の彫金意匠があり統一性もあります。

大きさは42-24でFPD(フレーム瞳孔間距離)66mmというゴールデンサイズであり、100年前のフレームとしては珍しく大型の部類に入ります。
元々当時のメガネ需要がほぼリーディンググラス用途だったので出てくるものもFPDの狭いものが大半です。
良い個体で中々の掘り出し物と思います。

とても珍しいモデルです。特にこのカットリム、彫金は唯一無二です。
ラウンドフレームを検討されていた方、個性的なデザインを探している方はこの機会に如何でしょうか。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です